
大切なご実家をリフォーム 城南区S様邸外構編
※写真はクリックで拡大できます。
瓦・ゴロタ石は既存のものを使用し、平板と洗い出しを新規で入れさせていただきました。
この10cmほどの隙間に、タマリュウ等の小さな植物が入ればものすごく素敵です!
玄関もゴロタ石を敷きこみます。周りにモルタルのフチを作ることで、メリハリをつけます。ヒビ割れ防止にもなります。
足元には溶岩石の平板、笠木は瓦。表札はお名前を消していますが、アイアンをくり貫いた文字から、ライトが光ります。
施工前写真1
施工前写真2
ご提案イメージパース
建てて約70年ほどになる、S様のご実家。
奥様の生まれ育った場所だからと、お話をすればするほど、本当に大切に思われている場所なのだと伝わってきました。
出来る限り今ここにあるものを使いたい。それがまず第一のご希望でした。
建物もまたこだわり、今あるものは出来る限り使いながら、悪くなった部分を取り替え、また復元していく・・・。
そのような素敵なリフォームをされた建物にもふさわしく、より使いやすいように、試行錯誤させて頂きました。
元々建物で使用していた瓦屋根はカットをかけて土間のアクセントに埋込み、
元々のアプローチで使用していたゴロタ石を車庫土間に使用させていただきました。
また、既存の樹木はほとんどが元々のまま。
また素敵な古民家に合う、和風な雰囲気でご提案させて頂きました。
また、お庭編もありますので、合わせて見て頂ければと思います。